3日坊主のグラフ書き

次に600枚。write a candlestick chart by hand

ユーザー車検(バイク)

今日は、強制有給の1日を使ってユーザー車検(バイク)へ。


レーンを通過するのに実質10分ぐらい。
イメージ 1
費用は、合計18,150円

内訳)
書類代 30円
検査代 1,700円
重量税 3,800円(2年)
自賠責 11,520円(2年)
※近くの民間検査場で光軸調整:1,100円

前回は、光軸不合格で時間を無駄にしたので、事前に調整してから車検場へ。前回車検から、更に別の市販LEDバルブに変えているので念の為。

車検を理由に251cc以上のバイクを敬遠するって話は多いけど、ユーザー車検を一度やると、車検がいかに簡単で安いかよく分かる。費用のうち一番高い自賠責は、そもそも原付きでも必要なもの。実質2年間で数千円の違いだけ。車と違って、取り回しの問題があるので、乗れるバイクの大きさは体格に左右されるが、排気量の差からくるトルク感は如何ともし難いし魅力がある。今のバイクが、歴代1位でしっくりきているので買い替えの予定はないが、体が満足なうちにリッターバイクも乗ってみたい。




相場の方は、変わらず地味に。

3941
5/13 980   1-  1-
5/14   973   1-   2-
5/15   999   1-   3-
5/28  1005  1-   4-
5/29    985   -4  0
           985  1-   1-


4403
5/17  3960  1-   1-
5/29  3890   1-   0


指数は、4月までのような強さがなく、戻りが弱いっぽい。ネックラインへジリジリと近づいている感じで、各時間足も崖っぷちへ追い詰められている感じでしょうか。”足”を踏み外して崖下へ、10月・12月みたいに真っ逆さまに落ちていけばいいんですが。
大暴落が待ち遠しいなんてねw