3日坊主のグラフ書き

次に600枚。write a candlestick chart by hand

九州・大分へ

九州・大分へ

 

大分に用事があって、久しぶりにフェリーに乗って九州へ。天候も穏やかで、瀬戸内海はまるで湖のような水面。重量の大きな乗り物の独特な揺れ具合、わずかな舵取りや出力の上下でグーッと体に感じるゆったりとした遠心力?が心地良い。行き交う船が起こす引き波を乗り越えるときに起こる揺れや、エンジンの特定回転数で発生する船体をブルブルと揺らす振動も悪くない。寝ている間も、震度1か2のような揺れが続く。(新造船のため、)巡航時のエンジンの音は昔に乗った船と比べ物にならないぐらいに静か。耳栓を持っていったが結局使わず。高速バス、飛行機と悩んだが船にして正解。

 

 

 

オーバーツーリズムを少し体感。大分駅のホームが大混雑で、40分待った電車(別府方面、3両編成)に乗れない。電車を待つ列が、ホームの端まで伸びるなんて大阪でも見たことがない。更に30分待って来た電車(2両編成!)にギリギリ乗車できたが、車内はすし詰め状態。時刻表を見ていると、特急(6両編成)の本数は普通電車の倍ほど走っていそう。貧乏症は一生治らない。

 

 

別府名物、とり天

こちらは2店目。ここでも観光客の多さからか、1店目は12時30分に行ったら早々に閉店、入れた2店目も13時前には食材が足らなくなってCLOSEの看板を掲示

 

 

地獄探訪

九州から近いからだろうが、韓国人観光客が目立つ。地獄常駐らしきガイドさんが、次々に団体さんを捌いていく。リアクションが大きいので、ガイドさんも楽しそう。

観光地化された場所だけではなく、少し上がった山側の普通の住宅地のそこかしこから湯気が立ち上っている別府の光景は独特で面白い。硫黄臭くないのも個人的に助かった。

 

 

無事に取引が完了したので、近日中にまた大分へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 3月足更新

2024年 3月足更新

 

まだまだ上がっている。上がってるんだから、ロングでいい(はず、多分)。順番に、全業種上げていけばいい。今月も分割が多くて、書き直しが全く追いつかない。

 

 

明日から4月がスタートするが、今期の新入社員はゼロ(昨年1名)。ここ数年、応募数が激減。会社は社会の縮図らしく、社内も一層の高齢化がじわじわ進む。老人1人を支える若者の人数の例えがよく出るが、会社も年功序列賃金を支える若者が減少気味。若手から辞めていく。

3431 宮地エンジ(2003年〜)

3431 宮地エンジ(2003年〜)

 

 

 

 

 

分割があったので、改めて書き直し

 

 

断捨離というほどでもないが、家の中に無駄なものが多すぎる。

少し多めに捨てていく。

この先、予定通りにいくなら引っ越しも必要になり、スッキリとしていたほうが良い楽だ。

 

 

次は何を書きましょうか

 

 

 

2024年 2月足更新

2024年 2月足更新

 

日経が史上最高値を更新した割には、陰線もそこそこに。半導体関連を除いて、特に過熱感はないと思うので、(突発的な外部要因がないかぎり)まだまだ上がっていくか。

 

 

 

仕事が落ち着く2月、天丼(¥1200)、とんかつ(¥1250)

天丼は、素人目にも揚げる技術を感じさせられる。家では無理。

 

どちらも、天気が悪かったせいか行列なし。

 

 

2331 ALSOK(2002年〜)

2331 ALSOK(2002年〜)

 

 

 

分割のため書き直し。

今回は該当しないけど、株価の推移が2000円-3000円だとグラフが書きづらい。グラフを書くことだけ優先するなら、1000-6000円ぐらいでうねってくれると丁度いい。

 

 

次は何を書きましょうか。

 

 

 

 

 

2024年1 月足更新

2024年1 月足更新

 

 

 

 

日経平均の最高値更新が現実味を帯びてきた。2020年3月頃は、こんな事が起きるなんて僅かにも思わなかった。こんなに山が大きいと、次のローテーションに入った場合は90-02年のような長い長い谷の形成が必要になってしまうのか。

 

 

 

「まだまだ大丈夫」と先送りしてきたが、いよいよ老眼が限界。天気や時間帯、部屋の明かりなどの条件が揃わないと、グラフの目盛りがきびしい。

4023 クレハ(1983年〜)

4023 クレハ(1983年〜)

 

 

 

分割のため2回目

 

 

 

 

今年は、車検の年。

ユーザー車検(バイク)

 

自賠責保険 8760円

重量税  3800円

検査費用 1800円

合計 14,360円

 

近くの民間テスター屋さんで光軸調整(2000円)を事前に受けて万全。

バイクもディーラーおまかせで車検を通すと、10−15万円コース。一度ユーザー車検を経験すると、こんな簡単なことに10万円以上も払えない。車体の状態が普通であれば、検査は難なく通る。書類を書いて検査ラインを通るのに、実働30分も掛からない。

 

初めてのユーザー車検。予約のやり方から全てを徹底解説!車検に十数万円払いますか?誰でも1万5千円で出来ますよ! - YouTube

 

 

 

次は何を書きましょうか?

 

 

 

2023年12 月足更新

2023年12 月足更新

 

 

 

 

少し遅れたが、2023年12 月足を更新。

日経平均がグイグイと上がっている。

昭和バブル当時(当時10歳ぐらい)、景気のいい話が溢れていた記憶はある。ニュースは、日系企業が海外の会社だの土地を買収した話をよくしていた。田舎の実家近くの不動産は、今では信じられない価格で売られていた。今は、バブル当時の1/4程度。

その後いくつかの景気の浮揚はあったようだが、当時のようなふわふわした社会の雰囲気を感じたことはない。ITバブルは、ごく狭い業種の話で仕手戦と変わらない。2006年あたりからリーマンショックへ続く下落時も、日本が浮ついていた記憶もない。

今の日本が日経平均ほどの実力があるのかは分からないが、経済環境はバブル当時の浮ついた状態よりはマトモなのは間違いないと思う。同じ株価でも、当時とは中身が違う。当時の浮ついた感じを今に適用したら、日経平均は10万円ぐらいまで行きそう。

 

次に大暴落があるとしたら、何が発端になるんだろうか。中国経済は、中国共産党が中国人民の生命財産をどうにでも強引に処理ができるので、ソフトランディングが可能。中華13億人が、北朝鮮並の生活水準まで落として50年も経てば取り戻せるだろう。

新型コロナでさえ各国中央銀行が大鉈を振りまくって株価が何倍にもなるようなものを見ていると、いつまでも右肩上がりで上がっていきそうな感覚になっても仕方がない。株歴10年選手は右肩上がりしか知らないが、その10年間の投資で勝ち逃げできたらなら問題ない。運も実力。

 

 

 

手術後の状態もまずまずで、ぼちぼちグラフも再開。

 

 

 

7990 グローブライド(1983年〜)

7990 グローブライド(1983年〜)

 

 

分割していたものを書き直し。

 

 

恐らく今年最後の1枚。月末の月足更新ができるのやら。

視力回復を待って、グラフ書きを再開。

 

 

次は何を書きましょうか?

2023年11 月足更新

2023年11 月足更新

 

 

2023年11月の月足更新完了。

月足を見てると、まだまだ上に行っても不自然な感じはなさそうな?

 

 

12月中旬に、目の手術予定。

手術後の経過を見つつ、グラフ書きを再開予定。